調査研究

調査研究


事務局へのお問い合わせ

学校施設は、質の高い教育を実現するための重要な教育条件の1つであり、学校で行われるあらゆる活動の基盤です。
21世紀の教育に求められる「生きる力」をはぐくむためには、学校施設についても、子どもたちが一日の大半を過ごす学習・生活の場としてふさわしいものとなるよう、環境改善に取り組むことが求められます。特に、これからの学校づくりでは、各地域・学校の多様な教育目標・活動を支え、促進するため、 これまで以上に地域や学校関係者との協力のもとで計画・設計を進めていくことが大切です。
このような状況を踏まえ、一般社団法人文教施設協会では、学校づくり関係者(現場、設置者、学識経験者、設計者・施工者)及び会員の協力を得て、新たな時代の学校施設づくり関する工夫について、調査研究を行い、これからの学校施設整備の在り方について考えます。

令和5年度調査研究内容

テーマ

「既存学校施設の水害の危険性に関する調査研究」

《概要》
三和シヤッター工業株式会社より委託を受け、
学校施設の水害対策の取組を推進するため、既存学校施設の現状における水害の危険性
のある箇所を把握し考察することを目的に、地方自治体(武蔵野市教育委員会・北区
教育委員会)及び学識経験者の協力を得て、報告書としてまとめる。

学識経験者 炭田 晶弘  株式会社 東畑建築事務所 設計室 室長
テーマ

「学校体育館の温度環境と換気風量に関する調査研究」

《概要》
株式会社日建設計総合研究所より委託を受け、
空調機器が設置されている既存体育館を対象とし、窓開けによる換気風量と室内温度
環境の関係を実測実験し、児童生徒の活動空間において、望ましい温度環境を維持しつつ、
必要な換気風量の確保が可能であるかを考察することを目的に、地方自治体
(北区教育委員会)及び学識経験者の協力を得て、報告書としてまとめる。

学識経験者 倉渕 隆  東京理科大学 副学長 、工学部建築学科 教授
金 政一  東京理科大学 工学部建築学科 倉渕研究室 助教

令和3年度調査研究内容

テーマ

「空調設備を設置した学校体育館の断熱に関する事例集 」

《概要》
空調設備を設置した学校体育館の断熱の在り方に関する新増改築、及び改修事例を地方自治体、
設計事務所などから収集し、学識経験者の知見も踏まえ事例集としてまとめる。

学識経験者 若林 亮   株式会社日建設計 フェロー役員 デザインフェロー
田中 宏明  株式会社日建設計 設備設計グループ シニアダイレクター
木俣 孝裕  株式会社日建設計総合研究所 環境部門 研究員
(敬称略)

協賛会員 
   板硝子協会
   株式会社オーテック
   田島ルーフィング株式会
   マグ・イゾベール株式会社

報告書 R4年3月発行
事務局に御問い合わせください

令和2年度調査研究内容

テーマ

「教室の効率的な換気を考える ~学校の新しい生活様式~ 」

《概要》
実際の普通教室を使用して、窓、欄間、ドアの開閉パターンや換気扇、扇風機を併用した場合の
換気の態様を、二酸化加炭素を使用し、その濃度の減衰を計測することにより、
効率的な換気方法を実証的に明らかにする。

学識経験者 倉渕 隆  東京理科大学工学部建築学科 教授
金 政一  東京理科大学工学部建築学科 助教

特別協力者 
   武蔵野市教育委員会
   東京理科大学 倉渕研究室

協賛会員 
   新コスモス電機株式会社    執行役員 岩見 知明
   株式会社LIXIL      市場開発総括部 公共営業部 担当部長 小西 秀雄
   YKKAP株式会社      リノベーション事業部 改装営業統括部長 定池 雄二

(敬称略)

報告書 R2年11月発行
事務局に御問い合わせください

平成29年度調査研究内容

テーマ

「新しい学校施設づくりに役立つ事例集(小中一貫・複合化)」

委員構成 主査 長澤 悟  前東洋大学理工学部建築学科 教授
(五十音順、敬称略)
委員 金山 康博  共栄大学教育学部 教授
委員 中村 勉   ものつくり大学 名誉教授
委員 葉養 正明  文教大学大学院教育学研究科長/教育学部 教授
委員 吉川 清志  習志野市財政部資産管理室 室長

特別協力者 
   西村 文彦  文部科学省大臣官房文教施設企画部施設企画課 課長補佐

作業部会 
   野島 直樹  株式会社教育環境研究所 主任研究員

報告書 H30年2月発行予定
事務局に御問い合わせください

平成28年度調査研究内容

テーマ

「長寿命化改良事業を進めるための建築的観点と技術例」

《概要》
文部科学省では、学校施設の老朽化対策の改修を行う国庫補助対象事業「長寿命化改良事業」を創設した。
本調査研究は、前記に示した事業を進めるために欠かせない建築的な観点と具体的な技術を、以下の8テーマに分け、
各部会毎に調査研究を実施する。

1.構造躯体・非構造部会 2.維持管理部会 3.耐久性に優れた材料部会 4.木材活用部会
5.教育環境部会 6.室内環境部会 7.防災機能・ユニバーサルデザイン部会 8.トイレ改修部会

委員構成 委員長 長澤 悟  東洋大学 名誉教授
(五十音順、敬称略)
委員 青木 茂   首都大学東京 特任教授 (担当:耐久性部材部会/維持管理部会)
委員 倉渕 隆   東京理科大学工学部第一部建築学科 教授 (担当:室内環境部会)
委員 小林 順子  有限会社設計事務所ゴンドラ 代表 (担当:トイレ改修部会)
委員 高際 伊都子 渋谷教育学園渋谷中学高等学校 副校長 (担当:教育環境部会)
委員 中埜 良昭  東京大学生産技術研究所 教授 (担当:構造体非構造部会)
委員 野口 貴文  東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 教授 (担当:構造体非構造部会)
委員 野島 直樹  株式会社教育環境研究所 主任研究員
          (担当:教育環境部会/防災機能・ユニバーサルデザイン部会/木材活用部会)
委員 吉川 清志  習志野市財政部資産管理室 室長 (担当:維持管理部会)
報告書 調査研究終了後、順次発行予定

・「木材活用」編 平成28年6月発行         ・「耐久性に優れた材料」編 平成28年6月発行
・「防災機能(屋内運動場)」編 平成28年8月発行  ・「教育環境」編 平成28年9月発行
・「室内環境」編 平成28年9月発行        ・「維持管理」編 平成29年1月発行     

平成27年度調査研究内容

テーマ

「学校施設の長寿命化対策を進めるための留意点」

委員構成 主査 長澤 悟  前東洋大学理工学部建築学科 教授
(五十音順、敬称略)
委員 青木 茂    株式会社青木茂建築工房代表取締役/首都大学東京特任教授
委員 小林 順子  有限会社設計事務所ゴンドラ 代表
委員 高際 伊都子 渋谷教育学園渋谷中学高等学校 副校長
委員 野島 直樹  株式会社教育環境研究所 主任研究員
委員 吉川 清志  習志野市財政部資産管理室 室長
報告書 H27年8月発行
事務局に御問い合わせください

平成26年度調査研究内容

テーマ

「学校施設の長寿命化対策の提案Vol.2 -レトロフィットデザイン-」

委員構成 主査 長澤 悟  前東洋大学理工学部建築学科 教授
(五十音順、敬称略)
委員 青木 茂   首都大学東京戦略研究センター 教授
委員 小峯 裕己  千葉工業大学工学部建築都市環境学科 教授
委員 高際 伊都子 渋谷教育学園渋谷中学高等学校 副校長
委員 野島 直樹  株式会社教育環境研究所 主任研究員
委員 吉川 清志  習志野市財政部資産管理室 室長
報告書 H26年9月発行
事務局に御問い合わせください

平成25年度調査研究内容

テーマ

「学校施設の長寿命化対策の提案 -レトロフィットデザイン-」

委員構成 主査 長澤 悟  東洋大学教授
(五十音順、敬称略)
委員 青木 茂  首都大学東京教授
委員 内田 祥士 東洋大学教授
委員 小峯 裕己 千葉工業大学教授
委員 野島 直樹 株式会社教育環境研究所主任研究員
委員 吉川 清志 習志野市財政部資産管理室室長
報告書 H25年8月発行
事務局に御問い合わせください

平成23年度調査研究内容

テーマ

「東日本大震災被災地における学校施設に関する調査研究-学校用家具編-」

委員構成 主査 横山 勝樹 女子美術大学学長
(五十音順、敬称略)
委員 松崎 元   千葉工業大学准教授
委員 飯田 隆二  株式会社ヤガミ
委員 齋藤 孝則  株式会社岡村製作所
委員 柴田 千晶  株式会社イトーキ
委員 田村 隆昭  株式会社内田洋行
委員 長田 淳志  帝国器材株式会社
報告書 ダウンロード(26ページ/2.08MB)
H23年12月発行
テーマ

「学校施設における防災機能に関する調査研究

        -東日本大震災の被災状況を踏まえて-」

委員構成 委員長 長澤 悟  東洋大学教授
(五十音順、敬称略)
委員 飯田 順一  株式会社教育施設研究所
委員 沖石 敏彦  鉄建建設株式会社
委員 後藤 美恵子 AGCプロダクツ株式会社
委員 河村 浩   TOTO株式会社
委員 関 邦紀   株式会社アルセッド建築研究所
委員 水谷 和之  東京ガス株式会社
委員 廣瀬 和徳  株式会社教育環境研究所
委員 山口 広明  日本耐震天井施工協同組合
委員 山根 克則  パナソニック電工株式会社
報告書 ダウンロード(32ページ/10.3MB)
H24年4月発行

平成22年度調査研究内容

テーマ

「学校環境を支えるエコな施設の在り方に関する 調査研究」

委員構成 主査  安岡 正人 東京大学名誉教授
副主査 小峯 裕己 千葉工業大学教授
(五十音順、敬称略)
委員 稲妻 嗣生  安藤建設株式会社
委員 大塚 恭平  四国化成工業株式会社
委員 大根 一直  鹿島建設株式会社
委員 梶野 弘尊  東京電力株式会社
委員 川田 一仁  ダイキン工業株式会社
委員 後藤 美恵子 旭硝子株式会社
委員 杉崎 岳美  共同カイテック株式会社
委員 高島 豊   株式会社山武
委員 竹本 正之  鹿島建設株式会社
委員 友澤 和雄  株式会社相和技術研究所
委員 永池 雅人  株式会社梓設計
委員 柳澤 昌俊  株式会社竹中工務店
委員 山田 宰史  東京ガス株式会社
委員 山根 克則  パナソニック電工株式会社
報告書 1.目次ダウンロード(14ページ/1.77MB)
2.本編ダウンロード(12ページ/4.54MB)
3.資料ダウンロード(4ページ/215KB)
H23年9月発行
テーマ

「地域材・間伐材を活用した学校づくりに関する調査研究

                ~学校用家具編~」

委員構成 主査  横山 勝樹 女子美術大学教授
(五十音順、敬称略)
委員 飯田 隆二  株式会社ヤガミ
委員 金原 徹   株式会社イトーキ
委員 小柳 諭司  株式会社内田洋行
委員 齋藤 孝則  株式会社岡村製作所
委員 柴田 千晶  株式会社イトーキ
委員 末宗 浩一  株式会社イトーキ
委員 武田 八郎  活木活木(いきいき)森ネットワーク
委員 本間 健太郎 株式会社内田洋行
委員 宮坂 雅子  東洋大学
委員 若杉 浩一  株式会社内田洋行
オブザーバー
多田 知子 活木活木(いきいき)森ネットワーク
※平成23年3月末現在
報告書 ダウンロード(33ページ/4.25MB)
H23年3月発行